『Among Us』(アマングアス / アモングアス / アマアス / アモアス)に登場するマップ「POLUS」(惑星ポーラス/ 雪山)の特徴をご紹介。「Among Us」攻略の参考にどうぞ。
マップ関連記事 |
---|
マップ一覧 |
POLUSの基本情報

引用:【AmongUs】マップ画像を作成したよ!【日本語訳対応済み】様より
マップ名 | POLUS(惑星「ポーラス」) |
---|---|
ギミック | 緊急ボタン / バイタル / アドミン端末 / 監視カメラ |
コモンタスク | パスポートスキャン / カード読み込み / ワイヤー整備 |
視認タスク | ゴミ処理 / スキャン / 小惑星の破壊 |
ベント | 12箇所 |
サボタージュ | ドア閉鎖 / 耐震装置破壊 / 停電 / 通信妨害 |
POLUSマップとギミック

エリア | ギミック |
---|---|
①オフィス(左側) | 緊急ボタンを使用可 |
①オフィス(右側) | バイタルを使用可 |
②セキュリティ | 監視カメラを使用可 ▶︎「監視カメラの使い方」へ |
③管理室(アドミン) | アドミン端末を使用可 ▶︎「アドミン端末の使い方」へ |
スポンサーリンク
オフィスの緊急ボタンで緊急会議を開く
オフィスのテーブルに設置されている緊急ボタン(エマージェンシーボタン)を使うと、緊急会議を開くことができる。
自分がクルー陣営で、ベントを使用したプレイヤー発見時などに、他クルーへ情報共有することが可能。

関連記事 | |
---|---|
緊急ボタンの使い方とコツ | – |
オフィスの心電図で生存確認できる
オフィスの左側に設置されている心電図を使うと、全メンバーの生死を確認できる。そのため、「POLUS」では、緊急ボタンを使用した生存確認は不要となる。

セキュリティで監視カメラを使う
セキュリティの監視カメラを覗くと、カメラが設置されている合計6カ所の映像をみることができる。
画面の矢印をタップすると、画面が切り替わる。

関連記事 | |
---|---|
監視カメラの使い方と位置 | セキュリティでやること |
アドミン端末の位置を知る
アドミン端末を通じて、他プレイヤーの居場所を把握できる。不審な動きをしているプレイヤーを発見できることがある。
ただし、キャラのカラーまでは確認できない。

関連記事 | |
---|---|
管理室でやること | アドミン端末の使い方 |
スポンサーリンク
タスクの設置場所
「POLUS」に設置されているタスクをご紹介。
コモンタスク 一覧
タスク名 | エリア・消化方法 |
---|---|
![]() パスポートスキャン (Scan Boarding Pass) |
【場 所】 オフィス 【消化方法】 パスポートを取り出して、裏返してスキャンする |
![]() カード読み込み (Swipe Card) |
【場 所】 管理室(アドミン) 【消化方法】 財布からカードを取り出して、横へスワイプする |
![]() ワイヤー配線 (Fix Wiring) |
【場 所】 電気室 / 酸素ルーム(O2) / オフィス / ラボなど ※エリアはランダムで3つ選ばれる 【消化方法】 左右の同じ色の配線をつなぐ。3箇所で消化する必要あり |
ショートタスク 一覧
タスク名 | エリア・消化方法 |
---|---|
![]() 航路図面の設定 (Chart Course) |
【場 所】 ドロップシップ 【消化方法】 矢印の方向になぞる |
![]() キー挿入 (Insert Keys) |
【場 所】 ドロップシップ 【消化方法】 指定された鍵穴に鍵をスワイプしてひねる |
![]() データ転送 (Upload Data) |
【場 所】 エレクトリカル / オフィス / 標本室 / ウェポン > コミュニケーション 【消化方法】 「Downlord」「Uplord」をタップして数秒間だけ待機する。2箇所で消化する必要あり |
![]() ドリル修理 (Reapair Drill) |
【場 所】 ラボ 【消化方法】 すべての「!」マークをタップして消す |
![]() 望遠鏡 (Align Telescope) |
【場 所】 ラボ 【消化方法】 指定された天体に照準をあてる |
![]() 温度記録 (Record Temperature) |
【場 所】 ラボ / 屋外(溶岩近く) 【消化方法】 画面左の数値を、右に表示されている数値に合わせる |
![]() ゴミ処理 (Empty Garbage) |
【場 所】 酸素ルーム(O2) 【消化方法】 レバーを下に引きゴミを処理する |
![]() 植物モニター (Monitor Tree) |
【場 所】 酸素ルーム(O2) 【消化方法】 それぞれの色の液体を指定された水量に合わせる |
![]() ガス装填 (Fill Canisters) |
【場 所】 酸素ルーム(O2) 【消化方法】 ボトルを下へスワイプしてガスを装填する |
![]() アンロック (Unlock Manifolds) |
【場 所】 標本室 【消化方法】 数字を1〜10の順番に入力する |
![]() アーティファクト格納 (Store Artifacts) |
【場 所】 標本室 【消化方法】 すべてのアーティファクトを箱の形にあわせるようにスワイプして収める |
スポンサーリンク
ロングタスク 一覧
タスク名 | エリア・消化方法 |
---|---|
![]() スキャン (Submit Scan) |
【場 所】 ラボ 【消化方法】 スキャンを開始して数秒間だけ待機する |
![]() 水路開放 (Open Waterways) |
【場 所】 ボイラールーム > 屋外 【消化方法】 バドルを回して放水する。合計3個分、消化する必要あり |
![]() ボトル入れ替え (Replace Water Jug) |
【場 所】 ボイラールーム > オフィス 【消化方法】 赤いボタンタップして、ボトル内の水を移す。2箇所で消化する必要あり |
![]() Wifi再起動 (Reboot Wifi) |
【場 所】 コミュニケーション 【消化方法】 レバーを下へ引いて、60秒経過後にレバーを上げる |
![]() サンプル検査 (Inspect Sample) |
【場 所】 ラボ 【消化方法】 検査を開始して1分間後に赤色の試験管を選択する |
![]() 天候ノード整備 (Fix Weather Node) |
【場 所】 屋外 > ラボ 【消化方法】 迷路のミニゲームをクリア後に、ラボでスイッチを入れる。2箇所で消化する必要あり |
![]() 耐震装置の起動 (Start Reactor) |
【場 所】 標本室 【消化方法】 5回連続で、左パネル通りに入力する。失敗すると1回目からやり直し |
![]() エンジン補給 (Fuel Engines) |
【場 所】 保管庫 > 屋外 【消化方法】 長押しタップしてガソリンをエンジンへ注入する。合計2箇所で注入する必要あり |
![]() 小惑星の破壊 (Clear Asteroids) |
【場 所】 ウェポン 【消化方法】 小惑星を20個タップする |
ベントの設置場所と移動先

設置場所 | 移動先 |
---|---|
①電気室 | ②酸素ルーム / ③屋外(電気室の前) |
②酸素ルーム(O2) | ①電気室 / ③屋外(電気室の前) |
③屋外(電気室の前) | ①電気室 / ②酸素ルーム |
④屋外(電気室の奥) | ⑤屋外(ラボの前) |
⑤屋外(ラボ前) | ④屋外(電気室の奥) |
⑥屋外(通信室の前) | ⑦オフィス / ⑧保管庫 |
⑦オフィス | ⑥屋外(通信室の前) / ⑧保管庫 |
⑧保管庫 | ⑥屋外(通信室の前) / ⑦オフィス |
⑨屋外(アドミン前) | ⑩管理室 / ⑪屋外(ラボの前) / ⑫ラボ |
⑩管理室 | ⑨屋外(管理室の前) / ⑪屋外(ラボの前) / ⑫ラボ |
⑪屋外(ラボの前) | ⑨屋外(管理室の前) / ⑩管理室 / ⑫ラボ |
⑫ラボ | ⑨屋外(管理室の前) / ⑩管理室 / ⑪屋外(ラボの前) |
サボタージュの設置場所と効果

エリア | 効果 |
---|---|
①電気室 | 【ドア閉鎖】周囲のドアをロックする 【停 電】電気が止まり、クルーの視界のみ狭くなる |
②酸素ルーム(O2) | 【ドア閉鎖】周囲のドアをロックする |
③通信室 | 【ドア閉鎖】周囲のドアをロックする 【通信妨害】クルーのタスク表示を消し、「監視カメラ」「バイタル」「アドミン端末」を停止する |
④ウェポン | 【ドア閉鎖】周囲のドアをロックする |
⑤保管庫 | 【ドア閉鎖】周囲のドアをロックする |
⑥オフィス | 【ドア閉鎖】周囲のドアをロックする |
⑦ラボ | 【ドア閉鎖】周囲のドアをロックする 【耐震装置】一定時間後に、耐震装置を破壊する |
コメント
通信妨害をすると心電図は表示できなくなる
キー挿入(Insert Keys)タスクはコモンタスクです