『Among Us』(アマングアス / アモングアス / アマアス / アモアス)における部屋の詳細ルールを設定する方法をまとめています。「Among Us」攻略の参考にどうぞ。
ゲームをはじめる前に | |
---|---|
プレイするまでに | 基本ルールとプレイの流れ |
クロスプレイのやり方 | ボイチャのやり方 |
部屋のルール設定 | PCでプレイする方法 |
部屋の開設と解説
ホストが部屋を開設した際に、下記項目を決める。
▶︎「ホストでプレイするまでのフロー」へ

項目 | 選択範囲・解説 |
---|---|
マップ | 【選択範囲】 THE SKELD / MIRAHQ / POLUS / AIRSHIP 【解 説】 プレイするマップの選択。 |
インポスター | 【選択範囲】 1人〜3人 【解 説】 インポスターの人数。ただし、最大の参加人数により制限あり。 |
チャット | 【選択範囲】 各々言語 【解 説】 緊急会議などで使用する言語。基本的には「日本語」でよい。 |
チャットタイプ | 【選択範囲】 フリーチャット / クイックチャットのみ 【解 説】 緊急会議などで使用するチャットの種類。「クイックチャットのみ」の場合、テンプレで用意されたチャットのやりとりで進んでいく。 |
最大人数 | 【選択範囲】 4人〜15人 【解 説】 最大参加プレイヤーの人数。ただし、インポスター数により制限あり。 |
ルール設定の解説
ホストが部屋を開設したのちに、待機部屋で「ノートパソコン」を使って下記項目を設定する。
▶︎「ホストでプレイするまでのフロー」へ

項目 | 選択範囲・解説 |
---|---|
推奨設定 | 【選択範囲】 ON / OFF 【解 説】 おすすめ設定の有無。ONにすると自動でおすすめ設定に変更される。 |
# インポスター | 【選択範囲】 1人〜3人 【解 説】 インポスターの人数。ただし、最大の参加人数により制限あり。 |
追放を確認 | 【選択範囲】 ON / OFF 【解 説】 追放したプレイヤーの陣営確認の有無。ONにすると追放後に判明する。 |
# 緊急会議 | 【選択範囲】 0回〜9回 【解 説】 緊急ボタンを使用する上限回数。(1人当たりの使用回数) ▶︎「緊急ボタンの使い方」へ |
緊急ボタンクールダウン | 【選択範囲】 0秒〜60秒 【解 説】 緊急ボタンを再度使用するまでのクールタイム。 ▶︎「緊急ボタンの使い方」へ |
議論タイム | 【選択範囲】 0秒〜120秒 【解 説】 緊急会議で投票タイムに移るまでの制限時間。時間内で会話ができる。 ▶︎「緊急会議の進め方」へ |
投票タイム | 【選択範囲】 0秒〜300秒 【解 説】 緊急会議で投票タイムの制限時間。時間内で会話もできる。 ▶︎「緊急会議の進め方」へ |
匿名希望 | 【選択範囲】 ON / OFF 【解 説】 匿名投票、記名投票の選択。ONにすると匿名投票になる。 |
プレイヤーの速度 | 【選択範囲】 0.5x〜3.0x 【解 説】 プレイヤーの移動速度。 |
クルービジョン | 【選択範囲】 0.25x〜5.0x 【解 説】 クルーメンバーの視界範囲。 |
インポスタービジョン | 【選択範囲】 0.25x〜5.0x 【解 説】 インポスターの視界範囲。 |
キルのクールダウン | 【選択範囲】 10秒〜60秒 【解 説】 キルを再度使用するまでのクールタイム。 ▶︎「キルのコツ」へ |
キルの可能距離 | 【選択範囲】 ショート / ミドル / ロング 【解 説】 キルを使用する際の射程範囲。 |
視認タスク | 【選択範囲】 ON / OFF 【解 説】 視認タスクの有無。ONにすると視認タスクが有効になる。 ▶︎「視認タスクとは」へ |
タスクバーアップデート | 【選択範囲】 常時 / 会議 / 行わない 【解 説】 全体タスクバーが更新されるタイミング。「常時」で常に更新される。 |
# 通常タスク | 【選択範囲】 0〜2 【解 説】 通常タスクの割り振り数。(1人当たりの通常タスク数) ▶︎「コモンタスクとは」へ |
# ロングタスク | 【選択範囲】 0〜3 【解 説】 ロングタスクの割り振り数。(1人当たりのロングタスク数) ▶︎「ロングタスクとは」へ |
# ショートタスク | 【選択範囲】 0〜5 【解 説】 ショートタスクの割り振り数。(1人当たりのショートタスク数) ▶︎「ショートタスクとは」へ |
スポンサーリンク
役職 / ロールの設定
基本設定を終えたら、役職(ロール)の設定をする。

項目 | 選択範囲・解説 |
---|---|
![]() 科学者 |
【選択範囲】 0人〜15人 0%〜100% Adv. 【解 説】 クルーの役職「科学者」の人数、出現確率、スペックの設定。 |
![]() エンジニア |
【選択範囲】 0人〜15人 0%〜100% Adv. 【解 説】 クルーの役職「エンジニア」の人数、出現確率、スペックの設定。 |
![]() 守護天使 |
【選択範囲】 0人〜15人 0%〜100% Adv. 【解 説】 クルーの役職「守護天使」の人数、出現確率、スペックの設定。 |
![]() シェイプシフター |
【選択範囲】 0人〜3人 0%〜100% Adv. 【解 説】 インポスターの役職「シェイプシフター」の人数、発生確率、スペックの設定。 |
おすすめルール設定
10人部屋の設定
プレイヤーが10人集まり遊ぶ際、おすすめしたいルール設定。こちらは役職抜きの「普通部屋」向けのおすすめ設定。
デフォルト設定だと若干クルーが有利なので、インポスターを優遇した設定に調整したい。
項目 | おすすめ設定・解説 |
---|---|
推奨設定 | 【おすすめ】 OFF 【解 説】 自動設定をOFFにする。 |
追放を確認 | 【おすすめ】 OFF 【解 説】 緊急会議の追放後にインポスターを吊れたか否かを非表示にする。インポスターに有利な設定。 |
# 緊急会議 | 【おすすめ】 1回 【解 説】 緊急ボタンの使用を1人1回までに制限する。制限回数を増やすと、クルーが有利になる。 |
緊急ボタンクールダウン | 【おすすめ】 15〜20秒 【解 説】 緊急ボタンのクールタイムを短めに設定する。 |
議論タイム | 【おすすめ】 0秒〜30秒 【解 説】 投票前の会議時間を短めに設定する。 |
投票タイム | 【おすすめ】 150秒〜200秒 【解 説】 緊急会議の制限時間を長すぎず、短すぎずに調整して設ける。短すぎると議論が進まない。 |
匿名投票 | 【おすすめ】 ON 【解 説】 投票時に匿名投票にする。インポスターに有利な設定。 |
プレイヤーの速度 | 【おすすめ】 1.0x〜1.5x 【解 説】 移動速度をはやすぎず、遅すぎずにしない。はやすぎるとアクションゲーになりがち。 |
クルービジョン | 【おすすめ】 0.75x〜1.0x 【解 説】 クルーの視界範囲を若干狭めにする。 |
インポスタービジョン | 【おすすめ】 1.0x〜1.25x 【解 説】 インポスターの視界範囲を若干広めにする。 |
キルクールダウン | 【おすすめ】 25秒〜30秒 【解 説】 キルのクールタイムを長すぎず、短すぎずにせず設定する。長すぎるとインポスターが不利すぎになり、短すぎるとインポスターの無双ゲーになりがち。 |
キルの可能距離 | 【おすすめ】 ショート / ミドル 【解 説】 キルの射程範囲を短めに設定する。longにするとインポスターの無双ゲーになりがち。 |
視認タスク | 【おすすめ】 OFF 【解 説】 視認タスクを無効にする。インポスターに有利な設定。 |
タスクバーアップデート | 【おすすめ】 会議 【解 説】 全体タスクバーの更新タイミングを緊急会議を開いたときに設定する。 |
# 通常タスク | 【おすすめ】 1〜2 【解 説】 コモンタスクを有効にする。1にすると総タスク数は減り、フェイクタスクを見破る場面が起きる。 |
# ロングタスク | 【おすすめ】 2〜3 【解 説】 ロングタスクを多めに設定する。インポスターに有利な設定。 |
# ショートタスク | 【おすすめ】 3〜5 【解 説】 ショートタスクを多めに設定する。インポスターに有利な設定。 |
鬼ごっこの設定
鬼ごっこで遊ぶ場合のおすすめルール設定はこちら。
プレイヤー人数に応じて、タスク数を調整しよう。
項目 | おすすめ設定・解説 |
---|---|
推奨設定 | 【おすすめ】 OFF 【解 説】 自動設定をOFFにする。 |
追放を確認 | 【おすすめ】 – 【解 説】 設定不要。 |
# 緊急会議 | 【おすすめ】 0回 【解 説】 緊急ボタンの使用不可にする。 |
緊急ボタンクールタイム | 【おすすめ】 – 【解 説】 設定不要。 |
議論タイム | 【おすすめ】 – 【解 説】 設定不要。 |
投票タイム | 【おすすめ】 – 【解 説】 設定不要。 |
匿名投票 | 【おすすめ】 – 【解 説】 設定不要。 |
プレイヤーの速度 | 【おすすめ】 2.5x〜3.0x 【解 説】 移動速度を最速にする。はやすぎて操作が難しい場合は、若干遅くする。 |
クルービジョン | 【おすすめ】 5.0x 【解 説】 クルーの視界範囲を最大にする。 |
インポスタービジョン | 【おすすめ】 0.25x 【解 説】 インポスターの視界範囲を最小にする。 |
キルクールダウン | 【おすすめ】 10秒〜15秒 【解 説】 キルのクールタイムを短くする。 |
キルの可能範囲 | 【おすすめ】 ショート 【解 説】 キルの射程範囲を短くする。 |
視認タスク | 【おすすめ】 – 【解 説】 設定不要。 |
タスクバーアップデート | 【おすすめ】 常時 【解 説】 常に全体タスクバーを更新する。 |
# 通常タスク | 【おすすめ】 0 【解 説】 通常タスクを無効にする。 |
# ロングタスク | 【おすすめ】 0〜2 【解 説】 ロングタスクを少なめに設定する。プレイヤー数に応じて調整する。 |
# ショートタスク | 【おすすめ】 2〜5 【解 説】 ショートタスクを多めに設定する。プレイヤー数に応じて調整する。 |
スポンサーリンク
「Among Us」の関連情報
ゲームをはじめる前に | |
---|---|
プレイするまでに | 基本ルールとプレイの流れ |
クロスプレイのやり方 | ボイチャのやり方 |
PCでプレイする方法 | – |
コメント
どうやって殺るの
何勢か教えていただければ教えますが,,,
アモングアスプロなら分かるはず
部屋の名前ってホストの名前が表示されるんですか?
そうですよ。
サラーっとしか読んでないので、書いていたかもしれませんが、一応。 スマホやiPad勢はタスクの数を変更できますか?知っている方は教えてください。
部屋主だけパソコン(待機場にある)の1番右で変えられます
できますよー
ははははははははっはははははあははっははははははっははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
舞台(マップ)をどうやって左右反対にするんですか?
マップを左右反対にできるんですか?
できます。
端末設定で日にちを4月1日にしてみてください
エイプリルフールネタで、The skeldがdlekS ehTになるはずです
本当の日ではない場合、ローカルプレイではドレクスが遊べますが
オンラインでは不可能です。
これおもしろいですね。ドレスクの記事を作成させていただきましたmm
日付設定をエイプリルフールの日にするとなりますよ
仲間内でやる時にタスク勝ちが多かったので、変更できるの知れて良かったです!
Among Us始めたばかりなので役に立ちました。
有難うございました🤶
いやこんなん誰でも知ってるからwww
はいはいよかったねぇボクちゃん?
知らん人もいるでしょ
マウント取りクソガキきっしょ
クソガキってただの八つ当たりじゃね