『Among Us』(アマングアス / アモングアス / アマアス / アモアス)でインポスター陣営になった際に、キルするコツと、優先して減らしたいクルーについて解説しています。「Among Us」攻略の参考にどうぞ。
キルとは
キルは、インポスター陣営がクルー陣営を倒す手段。残りのクルー人数とインポスター人数が同数になると、インポスター陣営の勝利となる。
関連記事 | |
---|---|
インポスターの立ち回り | ルールとプレイの流れ |
優先してキルしたいクルー
スポンサーリンク
孤立したクルー
ひとり行動する”孤立したクルー”をキルすると、周囲にバレることなく犯行を遂行できる。
考察力が高い強敵クルー
クルー陣営に、『Among Us』上級者や考察力が高いクルーがいると、緊急会議で追い詰められることがある。慣れているプレイヤーを序盤にキルしておくとインポスター陣営が議論を誘導しやすくなる。
白確定のクルー
身の潔白が周囲に証明された”クルー確定”のメンバーをキルすると、クルー陣営が不利になる。逆に白確定のクルーがゲーム終盤に残っていると、インポスター陣営にとって脅威の存在となる。
キルのコツ
スポンサーリンク
初回のキルで疑われないように
初回のキルはもっとも重要。ゲーム序盤でキルを疑われると、周囲に警戒されてキル作業が捗らなくなる。またキルの容疑者になってしまうと、緊急会議でペアを組まされて、今後一切キルできなくなってしまう。
関連記事 | |
---|---|
ペア行動と集団行動 | – |
アドミン端末を使ってキルのタイミングを図る
管理室にあるアドミン端末を使うと、プレイヤーの位置を把握できる。ペアや集団行動が多いときにキルすると、アリバイがあるクルーが増えて、容疑者として絞り込まれやすくなる。
キルする際は、プレイヤーがバラバラの状態でアリバイを作れない環境が適している。
関連記事 | |
---|---|
アドミン端末の使い方 | – |
キル後にventで身を隠す
キル後に「Vent」を使用して隠れることで、周囲のクルーに姿をみられることを避けることができる。ただし、自身のアリバイがなくなるので緊急会議中に言い訳を準備しておきたい。

関連記事 | |
---|---|
通気口 / ventの使い方 | – |
スポンサーリンク
インポスター2人でダブルキルする
インポスター2人、クルー2人の合計4名で行動しているとき、2人のインポスターが同時にキルすることで、犯行がバレずに一気にクルーを2人減らすことができる。
ゲーム終盤でダブルキルすると、そのまま勝利となる場面が多い。

重なりキルする
修理タスクや通常タスク消化などのために、一箇所に複数プレイヤーが重なっている状態でキルすると、誰がキルしたのかがわかりにくくなる。とくにタスク中は、クルーの視界が悪いのでバレにくい。
サボタージュを使って後方メンバーをキルする
サボタージュを実施すると、全メンバーが該当エリアへ修理に向かう。このとき、タスク消化などで出遅れた後方のクルーをキルすると、死体発見が遅れて非常に犯行がバレにくくなる。
逆の手順で、例えばマップ「THE SKELD」の「セキュリティ」(Security)でキル後に、逆サイドエリアの「酸素ルーム」(O2)のサボタージュを発動させて死体発見を遅らせるーーといったテクニックもある。

関連記事 | |
---|---|
サボタージュの種類と使い方 | – |
コメント
すごくわかりやすかったです!
ベントにエンジニアが入ってたら終わりww
これで分からないなら多分自分の脳みそのパワーアップに専念すべき
ダブルキルってすごく難しいですよね。
言ってることがわかんない
とっても勉強になりました!!
わかりやすかったです!
あんまりわかんなかった、、
ダブルkillってタイミングが命ですよねー同時にkillしないと通報されて厄介なことになる….
今から使います!笑
とっても勉強になりました!