『ワンピース バウンティラッシュ』に登場する最強キャラランキングをご紹介。『バウンティラッシュ』攻略の参考にしてください。
※ランキングは、順次変更していきます
※キャラ評価は、順次作成していきます
その他のランキング | |
---|---|
最強メダル | リセマラ |
▼最強キャラランキング(現環境)
▼最強アタッカー・ディフェンダー・ゲッター
▼最強の通常攻撃・スキル・特性
▼【番外編】対峙したくない敵キャラランキング
▼【番外編】星3の最強キャラランキング
最強候補の新キャラ
新キャラ情報 | |
---|---|
![]() おでん |
![]() お菊 |
![]() 河松 |
![]() 錦えもん |
最強キャラランキング(現環境)
本ランキングは、現環境をベースの最強キャラランキングです。現在、SSランク帯で使いやすいキャラをピックアップしています。
■ランキングの定義
・現環境の最強キャラランキング
■得意な強敵の定義
・タイマン時にK.O.をとりやすい
・「環境最強キャラランキング」の上位5キャラのみ対象
■苦手な強敵の定義
・タイマン時にK.O.されやすい
順位 | キャラ | 解説 |
---|---|---|
最強候補 | ![]() おでん |
【Good】 ・旗を握ったら「K.O.無効」「よろけ無効」「ダウン無効」 【Bad】 ・ふっとばし持ちキャラが苦手 【得意な強敵】 ふっとばし持たないキャラ 【苦手な強敵】 ? |
最強候補 | ![]() 食いわずらい ビッグマム |
【Good】 ・元環境トップの黒ひげに強い ・スキル1>スキル2で、高確率でDFから旗を奪える 【Bad】 ・感電、ふっとばしが効かない敵に苦戦する 【得意な強敵】 黒ひげ 【苦手な強敵】 赤サボ |
2位 | ![]() 黒ひげ |
【Good】 ・タイマンと乱戦ともに最強候補(マム以外) ・能力者全般に大ダメージ ・両スキルともノーモーション 【Bad】 ・環境トップクラスのマムに弱い ・非能力者に与ダメージが通りにくい 【得意な強敵】 おでん(ただし能力者キラーは無効) 【苦手な強敵】 マム / 赤サボ |
3位 | ![]() 赤サボ |
【Good】 ・スキル1使用中は最強 ・環境トップクラスのマムに強い(スキル1使用中のみ) ・元環境トップの黒ひげに強い(スキル1使用中のみ) 【Bad】 ・スキル1使用中、逃げ回るプレイヤーに時間を稼がれる ・スキル1がとけると中堅レベルの性能 【得意な強敵】 マム / 黒ひげ 【苦手な強敵】 錦えもん |
4位 | ![]() レイリー |
【Good】 ・タイマン性能が最強 ・ジャスト回避特性が便利すぎる 【Bad】 ・乱戦が苦手(ジャスト回避をミスすると弱い) ・耐久力が低い(ワンパン耐性なし) 【得意な強敵】 シャンクス 【苦手な強敵】 なし |
5位 | ![]() 四皇シャンクス |
【Good】 ・火力が最強 【Bad】 ・タイマンが強くない(よろけ無効なし) 【得意な強敵】 なし 【苦手な強敵】 レイリー |
スポンサーリンク
おでん対策のキャラランキング
本ランキングは、おでんと対峙した際に有利となるキャラをピックアップしています。
※本ランキングは暫定のものです
■ランキングの定義
・環境トップクラスのおでんに対して、対抗策を持つキャラを上位にしている
順位 | キャラ | 解説 |
---|---|---|
1位 | ![]() ルフィロー |
・スキル1で旗奪取時の体力回復を防げる ・スキル2で遠距離から旗奪取を妨害できる |
2位 | ![]() くま |
・ふっとばし無効持ち(体力70%以上時のみ) ・K.O.されにくいディフェンダー(防御特化時のみ) ・両スキルがふっとばしスキル持ち |
3位 | ![]() スネイクマン |
・ふっとばしスキル持ちの最強候補ゲッター |
マム対策のキャラランキング
本ランキングは、マムと対峙した際に有利となるキャラをピックアップしています。
■ランキングの定義
・環境トップクラスのマムに対して、対抗策を持つキャラを上位にしている
順位 | キャラ | 解説 |
---|---|---|
1位 | ![]() 赤サボ |
・スキル1使用時に感電無効 ・スキル1使用時に火拳連打でK.O.とりやすい |
2位 | ![]() ルフィロー |
・常に感電無効 ・両スキルで遠距離から旗奪取を妨害できる |
3位 | ![]() スネイクマン |
・常に感電無効 ・旗を守るスキル持ち |
4位 | ![]() くま |
・ふっとばし無効持ち(体力70%以上時のみ) ・K.O.されにくいディフェンダー(防御特化時のみ) ・両スキルで遠距離から旗奪取を妨害できる |
5位 | ![]() 雷神 エネル |
・常に感電無効 ・ふっとばし無効持ち(特性エリア展開時のみ) ・K.O.されにくいディフェンダー(防御特化時のみ) |
最強アタッカー・ディフェンダー・ゲッター
最強・最強候補のアタッカーキャラ
本ランキングは、アタッカーの最強キャラランキングです。
■ランキングの定義
・アタッカーとして、K.O.をとりやすいスキルや特性持ちを上位にしている
順位 | キャラ名 | 解説 |
---|---|---|
最強候補 | ![]() 四皇シャンクス |
・K.O.すると攻撃力と防御力アップ、スキルCT短縮 ・攻撃力が最大100%まで増加する ・ワンパン耐性の特性持ち ・遠距離&高火力スキル持ち ・カウンタースキル持ち(体力回復付き) ・超攻撃力ブースト持ち |
最強候補 | ![]() レイリー |
・ジャスト回避で敵を気絶&背後に瞬間移動&攻撃力+70% ・被ダメ-30%(体力50%以上時) ・よろけ無効の特性持ち ・ノーモーションの高火力スキル持ち ・短いCTで発動はやめの遠距離スキル持ち ・通常攻撃が最強格 |
3位 | ![]() 赤サボ |
・火力アップの特性が多い ・よろけ無効の特性持ち ・スキルで状態異常無効&火拳連打が可能 ・短いCTの高火力スキル持ち |
4位 | ![]() CP0 ルッチ |
・状態変形でお宝の奪取速度アップ ・K.O.時に体力回復、防御力アップ ・与ダメージ時に攻撃力アップ、スキルCT短縮 ・攻撃力が最大50%まで増加する ・短いCTの遠距離スキル持ち ・発動はやめの高火力スキル持ち ・通常攻撃が最強格 |
5位 | ![]() ルフィロー |
・火力アップの特性が多い ・ワンパン耐性持ち ・感電&石化無効持ち ・遠距離型の「回復不能」付与のスキル持ち ・遠距離型の敵キャラ強制移動&「気絶付与」のスキル持ち |
6位 | ![]() ハンコック |
・「魅了石化」付与の機会が多い ・「魅了石化」の敵を攻撃時、体力回復&スキル2CT短縮 ・攻撃力が最大50%まで増加する ・CT短いで「魅了石化」付与のスキル持ち ・高火力で「魅了石化」付与のスキル持ち ・遠距離型の通常攻撃中に移動可 |
7位 | ![]() カイドウ |
・よろけ無効持ち ・ワンパン耐性持ち ・発動はやめの高火力スキル持ち ・攻撃力、防御力を大幅強化するスキル持ち ・通常攻撃が最強格 |
8位 | ![]() ルフィ太郎 |
・ディフェンダーキラー(与ダメ50%増加) ・よろけ無効持ち ・ワンパン耐性持ち ・感電&石化無効持ち ・短いCTで発動はやめのスキル持ち(ふっとばし付き) ・無敵スキル持ち |
9位 | ![]() クザン |
・「凍結」付与の機会が多い ・「凍結」の敵を攻撃時、体力回復&与ダメ20%アップ ・ワンパン耐性持ち ・短いCTの遠距離スキル持ち(凍結付き) ・高火力スキル持ち(凍結付き) |
10位 | ![]() ダグラス |
・火力アップの特性が多い(攻撃力30%増 / 与ダメ30%増) ・被ダメージ減少の特性が多い(最大50%減少) ・よろけ無効持ち ・高火力スキル持ち |
スポンサーリンク
最強・最強候補のディフェンダーキャラ
本ランキングは、ディフェンダーの最強キャラランキングです。
■ランキングの定義
・戦闘能力に加えて、ディフェンダーとして、旗を守りやすいスキルや特性持ちを上位にしている
順位 | キャラ名 | 解説 |
---|---|---|
最強 | ![]() 黒ひげ |
・HP回復特性が多い ・ワンパン耐性持ち ・能力者に大ダメージ ・ノーモーションの遠距離スキル持ち(能力者に超ダメージ) ・ノーモーションの無敵スキル持ち ・両スキルで敵を引き込む ・超回復ブースト持ち |
2位 | ![]() ウルージ |
・被ダメージのたびに防御力アップ(最大50%増加) ・体力50%以下で被ダメージ20%減少する ・ワンパン耐性持ち ・カウンタースキル(体力回復あり)持ち |
3位 | ![]() 藤虎 |
・被ダメージ減少の特性が多い(最大80%減少) ・死角から攻撃できる場面が多い ・高火力&広範囲の時限式スキル持ち(高低差無視) ・ふっとばし&ダウン時間延長のスキル持ち |
4位 | ![]() 雷神 エネル |
・被ダメージ減少の特性が多い(最大70%減少 ※条件厳しめ) ・感電付与の機会が多い ・感電&石化無効持ち ・お宝エリアを守るスキル持ち(感電付与・ふっとばし無効あり) ・発動はやめの高火力スキル持ち |
5位 | ![]() マゼラン |
・被ダメージ減少の特性が多い(最大60%減少) ・ワンパン耐性持ち ・お宝エリアを守るスキル持ち(ふっとばし付き) |
同6位 | ![]() ミホーク |
・被ダメージ減少の特性が多い(最大60%減少) ・全攻撃で体力回復&ワンパン耐性持ち ・死角から攻撃できる場面がやや多め ・高火力のチャージ型遠距離スキル持ち(貫通) ・CT短めの遠距離スキル持ち(ふっとばし付き) |
同6位 | ![]() 超人カタクリ |
・被ダメージ減少の特性が多い(最大80%減少 ※条件厳しめ) ・クリティカル発生で体力回復 ・高火力スキル持ち ・発動はやめで短いCTのスキル持ち(ふっとばし付き) |
8位 | ![]() くま |
・被ダメージ減少の特性が多い(最大70%減少 ※条件厳しめ) ・ゲッターに有利な特性(与ダメ20増 / 被ダメ20%減) ・両スキルで体力回復&ふっとばしが可能 ・被ダメ時にふっとばし無効 |
9位 | ![]() 錦えもん |
・被ダメージ減少の特性が多い(最大60%減少) ・カウンタースキル持ち(赤サボキラー) ・高火力スキル持ち(ふっとばし付き) ・通常攻撃がディフェンダーとしては最強格 |
10位 | ![]() ナイトメア |
・与ダメージ増加の特性が多い(最大60%増加) ・お宝ゲージ回復量アップの特性持ち ・感電&石化無効持ち ・回避が難しいふっとばしスキル持ち ・発動はやめの高火力スキル持ち |
最強・最強候補のゲッターキャラ
本ランキングは、ゲッターの最強キャラランキングです。
■ランキングの定義
・戦闘能力に加えて、ゲッターとして旗とりに適しているスキルや特性持ちを上位にしている
順位 | キャラ名 | 解説 |
---|---|---|
最強 | ![]() 食いわずらい ビッグマム |
・お宝の奪取速度アップ ・お宝奪取で体力回復&スキルCT短縮 ・移動速度アップの特性を複数持つ ・「放電」状態で接近時、被ダメ時に感電付与 ・「放電」状態時に感電無効 ・無敵スキル持ち(感電&放電付き) ・遠距離の高火力スキル持ち ・超攻撃力ブースト持ち ・通常攻撃が最強格 |
2位 | ![]() スネイクマン |
・お宝奪取中によろけ無効 ・お宝奪取後に体力回復 ・ワンパン耐性持ち ・感電&石化無効持ち ・お宝エリアを守るスキル持ち ・高火力の遠距離スキル持ち ・通常攻撃が最強格 |
3位 | ![]() 2年後 ロー |
・お宝の奪取速度アップ ・ハート状態付与で体力回復、カウンタースキルCT短縮 ・カウンタースキル持ち(感電付与あり) ・通常攻撃が最強格 |
4位 | ![]() 頂上戦争クロコダイル |
・開幕時にC旗をとれる ・お宝の奪取速度アップ ・お宝奪取時にゲージ初期値アップ ・味方の攻撃力+20%&体力回復+15%の特性エリアあり ・裏どり向きの移動スキル持ち(味方=防御力+30% / 敵=攻撃力-20%付き) ・お宝エリアを守れるふっとばしスキル持ち |
5位 | ![]() 炎帝 エース |
・お宝の奪取速度アップ ・カウンタースキル持ち ・高火力スキル持ち ・通常攻撃が最強格 |
6位 | ![]() ドフラミンゴ |
・開幕時にC旗をとれる ・お宝の奪取速度アップ ・お宝奪取時にゲージ初期値アップ ・ワンパン耐性持ち ・短いCTで移動型の無敵スキル持ち |
7位 | ![]() カク |
・開幕時にC旗をとれる ・お宝の奪取速度アップ ・お宝奪取時にゲージ初期値アップ ・短いCTの移動スキル持ち(速度アップ付き) ・高火力スキル持ち(気絶付き) |
8位 | ![]() マルコ |
・開幕時にC旗をとれる ・被ダメ時に持続回復が発動 ・ワンパン耐性持ち ・裏どり向きの移動スキル持ち(回復付き) ・短いCTで発動はやめのスキル持ち |
9位 | ![]() レイジュ |
・お宝の奪取速度アップ ・体力回復の特性あり ・お宝エリアを守るスキル持ち(無敵スキル) ・遠距離スキル持ち(至近距離時に高火力) |
10位 | ![]() 水着ナミ |
・お宝の奪取速度アップ ・被ダメージ時に気絶を付与 ・体力回復の特性持ち ・短いCTのノーモーションスキル持ち(ふっとばし付き) |
最強の通常攻撃・スキル・特性
スポンサーリンク
最強・最強候補の通常攻撃キャラ
順位 | キャラ名 | 特徴 |
---|---|---|
最強 | ![]() スネイクマン |
・リーチが長い |
2位 | ![]() CP0 ルッチ |
・出がはやい ・リーチが長め ・2発目が連打攻撃(ただし一部の敵に不利になる) |
同3位 | ![]() 食いわずらい ビッグマム |
・リーチと範囲が広め |
同3位 | ![]() カイドウ |
・リーチと範囲が広め |
同4位 | ![]() 2年後 ロー |
・2発目まで隙がない |
同4位 | ![]() レイリー |
・2発目まで隙がない |
5位 | ![]() 炎帝 エース |
・リーチが長め |
次点 | ![]() 赤サボ |
・火拳連打が最強【スキル1使用時限定】 |
最強・最強候補のスキル持ちキャラ
順位 | キャラ名 | 特徴 |
---|---|---|
最強 | ![]() 食いわずらい ビッグマム |
スキル1 ・無敵スキルで便利 ・自身に「放電」を付与 スキル2 ・チャージタイプで回避されにくい ・ふっとばし付き&火力が高い |
2位 | ![]() 黒ひげ |
スキル1 ・遠距離の敵を吸い寄せる ・「能力者」に大ダメージ スキル2 ・無敵スキルで便利 ・周囲広範囲の敵を吸い寄せる |
3位 | ![]() 赤サボ |
スキル1 ・通常攻撃を大幅強化 ・自身に「異常状態無効」を付与 スキル2 ・火力が高い |
4位 | ![]() 四皇シャンクス |
スキル1 ・カウンタースキルで便利 スキル2 ・遠距離広範囲の敵に大ダメージ |
5位 | ![]() レイリー |
スキル1 ・異常に出がはやい ・火力が高い スキル2 ・出がはやい ・遠距離の敵にダメージ |
最強・最強候補の特性持ちキャラ
順位 | キャラ名 | 特徴 |
---|---|---|
最強 | ![]() 食いわずらい ビッグマム |
・「放電」時に「感電」無効&被ダメで「感電」付与(50%) ・最大でお宝奪取速度+60% ・お宝奪取で体力回復+30%&スキル2CT短縮 ・超攻撃力ブースト持ち |
2位 | ![]() レイリー |
・ジャスト回避で「気絶」付与&攻撃力+70% ・よろけ無効持ち ・K.O.時に体力回復+15% |
3位 | ![]() 黒ひげ |
・「能力者」に対する与ダメ増加 ・与ダメ増、被ダメカットが複数ある ・K.O.時に体力回復が複数ある ・ワンパン耐性持ち(体力回復+15%) ・超回復ブースト持ち |
4位 | ![]() ハンコック |
・与ダメと被ダメ時に「魅了石化」付与 ・「魅了石化」付与時に最大で攻撃力+50%(K.O.されるまで) ・「魅了石化」の敵に攻撃時、体力回復+15%&スキル2CT短縮 ・通常攻撃時に移動可 |
5位 | ![]() 四皇シャンクス |
・K.O.時に最大で攻撃力+100%(K.O.されるまで) ・K.O.時に攻撃力と防御力アップ&スキル1CT短縮 ・ワンパン耐性持ち ・超攻撃力ブースト持ち |
【番外編】対峙したくない敵キャラランキング
厄介度 | キャラ名 | 解説 |
---|---|---|
最強候補 | ![]() 食いわずらい ビッグマム |
・「感電」率が高すぎて、自由に立ち回れない ・スキル1>スキル2コンボにより高確率で旗を奪取される(とくに自キャラがディフェンダーで旗を守っている場合) |
最強候補 | ![]() レイリー |
・ジャスト回避の特性があるので、攻撃を仕掛けにくい ・超高速ノーモーションスキルの回避が難しい |
最強候補 | ![]() 赤サボ |
・スキル1を発動されると、高確率でK.O.される ・スキル1を発動されると、すべての異常状態が効かない |
高 | ![]() 黒ひげ |
・両スキルによりノーモーションで吸い寄せられる ・敵に黒ひげが複数いると、引き寄せだらけでとっ散らかる |
高 | ![]() ルフィロー |
・長時間、回復不能にされる ・強制移動される(とくに自キャラがディフェンダーで旗を守っている場合) |
中 | ![]() ウルージ |
・カチカチ状態だと攻撃しても無意味 |
中 | ![]() マゼラン |
・スキル2を発動されると攻めにくい |
中 | ![]() 雷神 エネル |
・「感電」されやすく、自由に立ち回りにくい |
中 | ![]() ハンコック |
・「魅了石化」されやすく、自由に立ち回りにくい |
中 | ![]() クザン |
・「凍結」されやすく、自由に立ち回りにくい |
中 | ![]() カイドウ |
・スキル2を発動されると、攻防ともに超パワーアップ |
低 | ![]() ルフィ太郎 |
・高確率でK.O.される(自キャラがディフェンダーの場合) |
低 | ![]() そげキング |
・遠距離から一方的に攻撃され、ヒット&アウェイで時間稼ぎされる(自キャラが遠距離対策できない場合) |
スポンサーリンク
【番外編】星3の最強キャラランキング
※近日更新予定
アタッカー
順位 | キャラ名 | 特徴 |
---|---|---|
最強 | リューマ | ・編集中 |
2位 | ハッピーフランキー | ・編集中 |
3位 | クロ | ・編集中 |
ディフェンダー
順位 | キャラ名 | 特徴 |
---|---|---|
最強 | ベッジ | ・編集中 |
2位 | ガープ | ・編集中 |
3位 | レベッカ | ・編集中 |
ゲッター
順位 | キャラ名 | 特徴 |
---|---|---|
最強 | ・たしぎ | ・編集中 |
2位 | ・ボニー | ・編集中 |
3位 | ・ビビ | ・編集中 |
スポンサーリンク
『バウンティラッシュ』関連記事
関連記事 | |
---|---|
最強メダル | キャラ 一覧 |
コメント
確かにマムは面倒くさいですよね〜
キッズがDFエース強いと騒いでるの聞くが何を見て思ったんだ?
近接弱いわ味方いなけりゃスキル効率悪いわ良い所探す方がムズイ
味方に来ないことを祈るばかり
多少守れるけどマルコないと弱いしか力低い敵にいても怖くないですよね
赤サボの『苦手な強敵』にシャンクスを追加した方が良いのでは?
並びにシャンクスの『得意な強敵』に赤サボを追加してほしい。
一方的に火拳で攻撃できるし苦手までいかなくない?カウンターも範囲外から火拳撃てるし
カウンターの範囲外で火拳撃たれたことない。
カウンターかグリフォンでワンパン
カウンターの範囲外での攻撃はできる。でも敵にシャンクスがいる場合気づいたらグリフォンでやられてたりするから、間違いなく赤サボの天敵。
どうみてもマムとレイリー、サボが一番嫌。ヒゲはもうだいぶ死ぬの早い。そのつぎ守ってるマゼランぐらい
ご指摘ありがとうございます。
「対峙したくない敵キャラランキング」でマムが低すぎたので修正しました。
カイドウはかなりよわくかんじるようになりましたね
スネイクマンのスキル1、あれノーモーションかな?
レイリーのスキル1とか黒ひげのスキルがノーモーションじゃないかな?
スネイクマンのは見てから避けやすい。
ご指摘ありがとうございます。ノーモーションではありませんね。誤りなので修正しました。
対峙したくないキャラでソゲキングが個人的にかなり厄介です…理由は遠距離からの攻撃が正直うざいのと、ただでさえ距離をとって戦われるのにゲッターで足が早く攻撃も遠距離攻撃を持ってるキャラじゃないと当てにくいので…w
確かに厄介ですね。
ルフィ太郎と同じく条件付きなので、厄介度低で追加しましたmm