
『ワンピース バウンティラッシュ』に登場する星4キャラ「王下七武海 バーソロミュー・くま」の評価やバトル中の立ち回り方をご紹介。『バウンティラッシュ』攻略の参考にしてください。
くまの基本情報
| レア度 | 星4 > 星6 | 
|---|---|
| 属性 | 青 | 
| スタイル | ディフェンダー | 
くまの強い点
スポンサーリンク
ディフェンダーの強キャラ
くまは、ディフェンダーにおける上位の強キャラ。
硬いディフェンダーとして運用可能
くまは、特性効果で最大で50%の被ダメージをカットできる(ゲッターによる被ダメは-70%)。
そのため、硬いディフェンダーとして運用できる。
遠距離まで届く通常攻撃とスキル攻撃
通常攻撃は、衝撃波を飛ばす遠距離タイプ。またスキル1・2ともに、遠距離から攻撃できるもの。
遠くから通常攻撃で敵を牽制しつつ回避を使わせて、スキルを当てて「ふっとばし」を狙うーー流れで撃退できる。
スキル1・2ともに敵をふっとばす&体力回復の効果がある
とにかく「ふっとばし」に特化したキャラ。スキル1・2ともに、ヒットした敵をふっとばせる。さらにキャラ特性により、「ふっとばし」成功時にその飛距離が通常の2倍あり、かつ体力回復の効果まで付いている。
スポンサーリンク
ふっとばし無効を持つ
特性効果により、体力70%以上で被ダメージ時に「ふっとばし」を無効にして、その場でダウンになる。
高い耐久力、ふっとばし付きスキル持ちであることと相まって、敵に攻め込まれても旗をとられにくい。
くまの弱い点
高低差があると敵に攻撃が当たらない
「ドラム王国」など高低差が激しいステージでは、通常攻撃・スキルともに高低差の関係で敵に攻撃がヒットしないケースが多い。
スポンサーリンク
近接戦が苦手
通常攻撃、スキルともに発動が遅め。出が素早い攻撃の敵に寄られると、一方的に殴られることになる。ジャスト回避をうまく使って、スキルで敵をふっとばしたい。
くまの使い方
常に自チームお宝エリア内に陣取る
特性1・特性2のすべてが”自チームお宝エリアにいる”ことが発動の条件。常にお宝エリア内に陣取ることを心がけよう。
自チームお宝エリアのゲージを貯めつつ、敵が攻めてきたら早めに応戦して、敵を自チームお宝エリアへ近寄らせないようにしよう。
敵に近寄られたら、ジャスト回避>スキルで撃退する
くまは近接戦が苦手。敵に近寄られたら、無闇に攻撃せずにジャスト回避の成功に専念しよう。ジャスト回避>スキル発動で敵をふっとばしつつ、体力回復できるので時間を稼げる。
スポンサーリンク
バラティエ(昼)でB旗からスキル1を使う
スキル1は、ステージによっては端から端まで届くほどの超距離攻撃。かつ当たり判定の面積も広範囲。とくに「バラティエ(昼)」のB旗とD旗を結ぶ通路で発動すると、敵を一網打尽に与ダメージ&ふっとばす&自身の体力回復が可能。
ただし、カウンター持ちやレイリーのジャスト回避に注意。
アーロンパークで川越しにスキル1を使う
「アーロンパーク」では、通常攻撃、スキル1が川を越えて敵に当たる。(スキル2も川越できるものの範囲が狭くヒット率が低い)
とくにバトル序盤でA旗ゲージをためつつC旗を狙う敵ゲッターをスキル1でふっとばすと、中盤以降の展開が有利になる。
| アーロンパークの立ち回り | – | 
アラバスタ、マリンフォードでB旗を守りつつC旗を援護する
「アラバスタ(昼)(夜)」「マリンフォード」は完全な平地のステージ。B旗を守りつつ、スキル1を使うとC旗を援護できる。またB旗上に陣取ることで、スキル1CT短縮の特性がありスキル使用の回転が高まる。
ワノ国でD旗を守る
「ワノ国」はD旗が乱戦になりにくい。味方ゲッターがD旗を奪取したらはやめに陣取ろう。D旗を守りつつ、B旗、C旗に向かってスキル1を使うことで味方のフォローもできる。
| ワノ国の立ち回り | – | 
スポンサーリンク
くまのおすすめメダル
防御力盛り&スキル1CTを短縮する
| メダル | ||
|---|---|---|
|  キッド |  ボニー |  ロー | 
| 追加特性(メダル強化時) | ||
| 体力+ 防御力+ クリ率+ | 体力+ 攻撃力+ 防御力+ | 体力+ 攻撃力+ 防御力+ | 
| メダル特性 | ||
| ・体力が70%以上のとき、被ダメージ-5%【キッド】 ・自チームお宝エリアにいるとき、被ダメージ-3%【ボニー】 ・自チームお宝エリアにいるとき、スキル1のCT短縮速度+13%【ロー】 | ||
| 発動タグ | ||
| ・スキル1のCT短縮速度+20%【シャボンディ諸島/女ケ島・3セット】 ・回避のCT短縮速度+10%【超人系能力者・3セット】 ・奪取速度20%【船長・3セット】 ・お宝確保数が少ないとき、与ダメージ+10%【最悪の世代・3セット】 | ||
自チームお宝エリアにいることで、被ダメージ減少とスキル1CT短縮速度アップが付く。自陣に構えつつ、スキルで敵をふっとばし&体力回復で立ち回るくまにとって適したメダルセット。
おすすめメダルの組み合わせ
入手方法
くまは、フェス限定のキャラ。
スポンサーリンク
ガシャ
くまが手元にいる状態で、ガシャで引き当てると200かけらに変換される。
| 出現ガチャ | ・超フェス限定ガチャ ・フェス限定ガチャ | 
|---|
その他
ガシャ以外で、くまのかけらを入手する手段はこちら。
| 入手方法 | ・バトルポイント(「得ラッシュ30」購入で解放) ・クリスタルかけら(くまを所持している場合) ・特訓(くまを所持している場合) | 
|---|
ステータス・スキル
くまのステータス・スキル・特性などを記載。なお、各々効果は最大値のもの。
ステータス
| 総合力 | 10723 | 
|---|---|
| 体力 | 9151 | 
| 攻撃力 | 1847 | 
| 防御力 | 2142 | 
| クリティカル | +11.00% | 
スポンサーリンク
スキル1:つっぱり圧力砲
| スキル名 | つっぱり圧力砲 | 
|---|---|
| 攻撃力 | 308 | 
| CT | 35秒 | 
| 効果 | ・遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える ・ヒットした敵をふっとばす ・自身に一定時間「よろけ無効」効果を得る | 
スキル2:熊の衝撃
| スキル名 | 熊の衝撃 | 
|---|---|
| 攻撃力 | 516(防御力無視) | 
| CT | 41秒 | 
| 効果 | ・遠距離にいる一定範囲内の敵に防御力無視のダメージを与える ・ヒットした敵をふっとばす ・自身に一定時間「よろけ無効」効果を得る | 
チームブースト
| 種類 | 攻撃力ブースト | 
|---|---|
| 効果 | チームブースト発動中、チームメイトの攻撃力が増加する | 
特性
| キャラ特性 | ・敵をふっとばし時、距離+100% ・敵をふっとばし時、体力+10%回復 ・体力が70%以上のとき、敵のふっとばしを無効化する | 
|---|---|
| 特性1 | ・自チームお宝エリアにいるとき、被ダメージ-30% ・自チームお宝エリアにいるとき、ゲッターによる被ダメージ-20% ・ゲージ50%以上の自チームお宝エリアにいるとき、被ダメージ-20% | 
| 特性2 | ・自チームお宝エリアにいるとき、スキル1のCT短縮速度+50% ・自チームお宝エリアにいるとき、与ダメージ+20% ・自チームお宝エリアにいるとき、ゲッターに対する与ダメージ+20% | 
| ブースト特性 | ・最大体力の45%以上のダメージを受けたとき、体力の5%を回復 | 
スポンサーリンク
キャラタイプ
| キャラタイプ名 | 効果 | 
|---|---|
| ディフェンダー | 防御力を増加する | 
| 王下七武海 | 体力が50%以上のとき、状態異常付与の効果時間を延長する | 
| 超人系能力者 | クリティカル与ダメージを増加する | 
| 能力者 | – | 
| グランドライン | 同属性の敵による被ダメージを減少する | 
くまの公式twitter情報
【予告】
■王下七武海 バーソロミュー・くま
属性:青
スタイル:ディフェンダー“暴君”バーソロミュー・くま登場!
スキル『つっぱり圧力砲 』は貫通する空気を飛ばして敵を吹っ飛ばす!#バウンティラッシュ pic.twitter.com/wDx0sYZPXh
— ONE PIECE バウンティラッシュ【公式】 (@OPBR_official) November 27, 2019
