【バウンティラッシュ】ジャスト回避のコツ

フェス限開催中!

若白ひげ / 英雄ガープ / 開催中ガチャ

育てるキャラを迷ったときはこちら!

最強キャラランキング / リセマラ当たりキャラ

連敗続きのときはこちら!

勝てない時の対策 / SSランクで連勝するコツ

『ワンピース バウンティラッシュ』におけるジャスト回避のコツをご紹介。『バウンティラッシュ』攻略の参考にしてください。

ワンピース バウンティラッシュ 攻略まとめWiki TOP

ジャスト回避とは

敵の攻撃をピンポイントで回避することで、一定時間だけ無敵状態になれる。使いこなすとタイマン時などの勝率や、乱戦時の生存率が大幅に上がる。

勝てない時の立ち回り

ジャスト回避のコツ

ジャスト回避の最大のコツは敵のアクションをいかに読めるかで、成功率を高めるためにはプレイヤーとしての慣れが大きな要素を占める。間合いなどから敵が通常攻撃やスキルを使いやすそうなシーンを理解する必要がある。

一言でいうと、プレイ経験を積みつつ適切な場面で回避を使用するということに尽きる。

スポンサーリンク

自キャラの回避挙動を知っておく

キャラによって回避の挙動が微妙に異なる。ジャスト回避の成功率を高めるために、操作キャラを使い込もう。

回避パターン 特徴
前転 標準的な回避方法でクセがない
前進 回避時の移動距離がキャラによって異なる
瞬間移動 回避時、キャラによって硬直しクセがある

敵キャラの使用感を知っておく

どのタイミングで通常攻撃やスキルを使用されるかは、敵のキャラによって異なる。

チャレンジバトルなどで自分が普段使わないキャラを使って、いろいろなキャラの操作感を覚えることで敵がとる行動の傾向を読めるようになる。

ミニマップや目視で周囲をみまわす

自陣のフォローや敵陣を目指して移動する、または旗を守っている際に周囲の敵を警戒しよう。四皇シャンクスなど、遠距離スキル持ちの敵キャラの動向を把握しているとジャスト回避の餌にできる。

設置型スキルに飛び込む

スネイクマンなどが設置型のスキルを使用した直後は、設置スキルに回避行動で飛び込むことでジャスト回避に成功する。ダメージ判定が発生するタイミングで飛び込むと成功しやすい。

スポンサーリンク

敵に先手をとらせる

タイマン時は、まずは敵に先手をとらせて後手でジャスト回避を決めるーー流れが理想的。そのためにも、自キャラが無闇に先行してスキルを発動したり、回避することを控えたい。

また敵が先に回避をしようしたら、その直後にスキルを叩き込むことで、ほぼ確実にダメージを当てられる。

ジャスト回避に失敗するパターン

敵スキルを把握していない

敵が持っているスキルの特徴を把握していないと、ジャスト回避のタイミングを図りにくい。結果、ジャスト回避に失敗することが多い。

スポンサーリンク

無駄に回避をする

「回避が残っている」ことを敵に認識させるだけで、自キャラと敵キャラ間で駆け引きが発生する。

そのため自キャラが無意味に回避行動をとるとジャスト回避のチャンスを失い、敵視点ではカモにしやすい。

とくに移動速度アップ、敵から距離を置くために回避を使用すると、結果として無駄回避につながりやすいので注意。

移動目的で回避する

移動中に速度アップを目的に回避を使うケースが多い。しかし敵と対峙する直前に移動回避を使用すると、カモにされやすい。

移動目的で回避する際は、回避チャージの時間を考慮しよう。

敵と距離を空けるために回避する

例えば、タイマンしているときに敵との間合いを空けるために回避を使用すると、回避直後にスキルを叩き込まれやすい。

敵が近くにいる時は、無闇な回避を避けたいところ。

強敵のスキルをジャスト回避する

食いわずらいビッグマムと対峙するとき

食いわずらいビッグマムの行動パターンとして、近接するタイミングでスキル1の無敵スキルを使用して与ダメージ&「感電」付与を狙ってくる傾向が多い。そのため、近接する直前に回避で突撃するとジャスト回避の成功率が高い。

なお、スキル2はチャージタイプなので、ジャスト回避の成功率は運の要素も含まれる。

自キャラがディフェンダーとして対峙する

ディフェンダーで旗を守っている際に、食いわずらいビッグマムが旗を奪いくることが多い。この場合は、いったんエリアを離れて旗を握らせてしまう。

その後に自キャラが近づくとビッグマムが旗を離して回避する。先に回避を消費させたあと、さらにビッグマムに近づくと敵視点ではスキル1の無敵スキルを使用したくなる。その行動を読んでジャスト回避する。

詳細な食いわずらいビッグマム対策へ

黒ひげと対峙するとき

黒ひげが自キャラから少し離れた距離でウロウロしていたら、スキル1で引き寄せを狙っている可能性が高いので注意したい。

また黒ひげが近づいてきたら、スキル2のチャージがたまっていて無敵スキルの発動を狙っている可能性がある。黒ひげが突撃してきたら、接近するタイミングで回避すると、ジャスト回避が決まりやすい。

詳細な黒ひげ対策へ

スポンサーリンク

レイリーと対峙するとき

レイリーのスキルは、発動からヒットするまでの時間が非常に短い。タイミングを読んで回避しても、ジャスト回避に失敗することが多い。

スキル読みよりも、回避を使用させた上で通常攻撃を読んでジャスト回避>スキルで沈めるパターンのほうが結果的にはタイマン勝率が高い(本作担当ライターの個人的な感想)。

詳細なレイリー対策へ

スキル種類別 ジャスト回避のタイミング

ノーモーションスキル

スキル発動がはやいため、発動を目視したあとではジャスト回避が間に合わないタイプのスキル。

スキル発動のタイミングを事前に読んでジャスト回避を狙う必要がある。

ノーモーションスキル持ちキャラの一例

黒ひげ

レイリー

チャージスキル

チャージ時間の調整で、ジャスト回避のタイミングをズラされるタイプのスキル。

チャージを貯めないか、貯めるかの読み合いが求められ、ジャスト回避が困難。

チャージスキル持ちキャラの一例

食いわずらいビッグマム

ミホーク

スポンサーリンク

発動が遅いスキル

構えてから発動するまでにラグが発生するタイプのスキル。意外とジャスト回避が難しい。

ただし該当キャラを使い倒していると、ジャスト回避の難易度が一気に下がる。

発動が遅いスキル持ちキャラの一例

くま

白ひげ

設置スキル

一定時間だけ、敵にダメージを与える障害物を設置するスキル。

障害物のダメージ判定発生時に回避で突入すると、ジャスト回避が成功する。

設置スキル持ちキャラの一例

スネイクマン

雷神 エネル

カウンタースキル

カウンター発動させなかった場合は、構えてから一定時間後に自動で空振りするスキル。

構えた後にワンクッション置いて回避で突撃すると、ジャスト回避が決まる。

カウンタースキル持ちキャラの一例

四皇シャンクス

ウルージ

スポンサーリンク

『バウンティラッシュ』関連記事

キャラ
キャラ一覧
ランキング
最強キャラ リセマラ
キャラ強化
ディフェンダー作り 感電キャラ作り
メダル強化

コメント

  1. ああああああああああああああああい より:

    ぃたななになにほかをさわさわさわさわさわさわがかわかわかやさわさわさわさわあ

  2. あおきじ より:

    勝ちたい