『ワンピース バウンティラッシュ』における、ステージ「ワノ国(夜)」の立ち回りをご紹介。『バウンティラッシュ』攻略の参考にしてください。
ワノ国(夜)の基本情報
ギミック | 崖 / 川 |
---|
ワノ国(夜)のステージマップ
スポンサーリンク
ワノ国(夜)の特殊アクション
ワノ国(夜)で特殊アクションできるスキルを持つキャラをご紹介。
※キャラリストは、検証後に順次追加予定。情報提供はコメント欄へお願いします
障害物を貫通するキャラ
スキルがD旗-C旗間の障害物を突破するキャラはこちら。
キャラ名 | 対象スキル |
---|---|
ミホーク |
スキル1 |
2年後 ペローナ |
スキル2(ネガティブ付き) |
くま |
スキル1(ふっとばし付き) |
ペローナ |
スキル1(ネガティブ付き) |
橋上から崖を登れるキャラ
D旗付近の橋上から崖を登る移動スキル持ちで、E旗の裏どりを狙えるキャラはこちら。
キャラ名 | 対象スキル |
---|---|
マルコ |
スキル1 |
黄猿 |
スキル2 |
ワノ国(夜)の立ち回り
通路が建物に遮断されていて直線的な通路が多いが、D旗付近は自由度が高めのステージ。両陣営から近いB旗、C旗付近の通路が乱戦になりがちで、もっとも遠いD旗付近ではタイマン戦が多くなりがち。
なおD旗のみ、川に阻まれて孤立している。
※本記事では、自チームスタート地点からもっとも近いお宝エリア順に、下記の通り表記しています
自陣に近い ←→ 自陣から遠い |
---|
A旗→B旗→C旗→D旗→E旗 |
スポンサーリンク
開幕直後に味方がバラける
ワノ国ステージは、B旗、C旗、D旗が自陣と敵陣の中央にある。開幕直後は、味方メンバーがバラバラに動き、すべての旗の奪取を狙いたい。
D旗からC旗の通路にスキルを発射する
D旗を守りつつ、C旗の通路に超遠距離スキルを発射すると、B旗、C旗間の敵を一網打尽にダメージを与えられる。ふっとばしや異常状態付与のスキルの場合、味方の援護として役立つ。
ただしカウンター持ちの敵がいる場合は、逆に味方に迷惑がかかるので注意。またレイリーにジャスト回避されると、レイリーとタイマンすることになるので、こちらも注意。
橋上から崖を登って裏どりを狙う
移動スキルを使うことで、橋上から崖を登ることができる。マップをみてリスポーン中(再出発中)の敵、またはE旗付近に敵がいないことを確認の上、崖を登って裏どりを狙える。
また敵が崖を降りるタイミングを待ってから裏どりを狙うと、その敵は自分を追ってこれなくなる。
ちなみに、残り時間が少なくて味方チームが優勢の場面では、無理して裏どりを狙わずに自チームお宝エリアを守ろう。
スポンサーリンク
『バウンティラッシュ』関連記事
立ち回りについて | |
---|---|
基本立ち回り | アーロンパーク |
キャラについて | |
---|---|
キャラ一覧 | 最強キャラ |