「zoom」(ズーム)における、ホストの変更についてまとめています。「zoom」を利用、活用する際の参考にどうぞ。
ホストの権限について
ホストは、参加者にホスト権限を委譲することができる。権限が委譲されると、元ホストは参加者になる。
関連記事 | |
---|---|
ホストができること 一覧 | – |
ホストの変更方法
スポンサーリンク
フロー1:参加者の一覧を開く
画面下のメニュー「参加者」を選択して、参加者の一覧を開く。

フロー2:ホストを引き継ぐ参加者を選択する
ホストを引き継ぎたい参加者を選択して、「詳細」>「ホストにする」を選択する。

フロー3:ホストを変更する
「ホストを変更」を選択すると、ホスト権限の委譲が完了する。

ホストが退出する際に権限を付与する
ホストが退出して、ミーティングルーム自体を残したい場合は、ホストが退出前に権限を移行する必要がある。
スポンサーリンク
ホスト変更時に時間制限は変わらない
ミーティングの時間制限は、あくまで開催者によって左右する。そのため、仮にホストが有料プランを購入していて、ホストを引き継ぐ参加者が無料プランだとしても、権限委譲後にミーティングの時間制限が40分に縮まる心配はない。
逆に、ホストが無料プランのままで、ホストを引き継ぐ参加者が有料プランだとしても、ミーティング時間は40分のままとなる。
「zoom」関連記事
関連記事 | |
---|---|
ホストのやり方とできること | – |