『コード:ドラゴンブラッド』(CODE:D-Blood / ドラブラ)における、職業・執行者の立ち回りやスキル情報をまとめています。『ドラブラ』を攻略する際の参考にどうぞ。
職業関連 | |
---|---|
最強職業 | 職業の選び方 |
職業一覧 | |
---|---|
村雨 | 鷹狩 |
執行者 | 共生 |
執行者の基本情報
タイプ | 近距離型と遠距離型の切り替え |
---|---|
形態 | 奇襲と狩猟の切り替え |
執行者の立ち回り
スポンサーリンク
近距離・長距離の両対応が可能で火力が高い
近距離向きの「奇襲形態」、遠距離向きの「狩猟形態」を併せ持ち、汎用的な立ち回りが可能。また、両形態ともに火力が高い。
プレイヤースキルが求められる
近距離、遠距離の2つの形態を使いこなすために、状況判断が必要。また攻撃に癖があることから、ヒットさせるためプレイヤースキルが求められる。
PVPでは火力要員として活躍
執行者は、PVPにおいて切り込み役を担う。序盤は長距離モードで敵のタンク要員を消耗させたい。その後、接近モードに切り替えて、ステルス状態のまま敵に切り込みコンボでダメージを与えていこう。
対人戦の立ち回り
対人戦「PVP」「GVG」の立ち回りはこちら。
執行者の︎「決闘」立ち回り | 村正の「自由の日」 |
スポンサーリンク
執行者の育成方針
アタッカーとして育てる
近接、または遠距離アタッカーとして育てていく。育成時のおすすめステータスは「魔攻」「マルチ」、おすすめ上級ステータスは「地系攻撃」。
執行者のスキル
スポンサーリンク
奇襲(暗影)モード
火力と機動力を合わせ持つが、自身を守る能力は低め。ステルスが可能で、敵に急接近して近接攻撃できる。
スキル名 | ボイドストーム |
---|---|
習得Lv | Lv- |
CT | 3秒 |
効果 | ・暗影形態から狩猟形態に変化する ・狩猟形態時の通常攻撃、「序曲 夜明け」の基礎魔法ダメージをアップする |
スキル名 | 黒曜の鋒 |
---|---|
習得Lv | Lv40 |
CT | 20秒 |
効果 | ・ターゲットをロックして、周囲の広範囲に魔法ダメージを与える ・対象に「ボイドの刻印」がある場合、与ダメージ+50%を付与する |
スキル名 | 暗影奇襲 |
---|---|
習得Lv | Lv- |
CT | 12秒 |
効果 | ・ターゲットへ突進して、範囲内の最大5体の敵に魔法ダメージを与える ・対象に「ボイドの刻印」がある場合、「暗影奇襲」のCTをリセットする |
スキル名 | 暗影ダーツ |
---|---|
習得Lv | Lv- |
CT | 15秒 |
効果 | ・前方に3本の矢を投げて、範囲内の敵に魔法ダメージを与える ・対象に10秒間、「ボイドの刻印」を付与する |
スキル名 | 裂魂 |
---|---|
習得Lv | Lv- |
CT | 5秒 |
効果 | ・前方を切りつけて、範囲内にいる最大5体の敵に魔法ダメージを与える ・対象に「速度-30%」を付与する |
狩猟モード
射程が長く行動も俊敏。魔法攻撃で広範囲の敵にダメージを与えられる。
スキル名 | 序曲 夜明け |
---|---|
習得Lv | Lv- |
CT | 6秒 |
効果 | ・ターゲットをロックして、周囲にいる最大5体の敵に魔法ダメージを与える |
スキル名 | ブラックラプソディ |
---|---|
習得Lv | Lv- |
CT | 12秒 |
効果 | ・ターゲットをロックして、周囲の敵を引き寄せる ・対象に「速度-30%」を付与する |
スキル名 | 夜曲 ムーンライト |
---|---|
習得Lv | Lv- |
CT | 20秒 |
効果 | ・前方に射出した刃が4秒間持続して、範囲内にいる最大5体の敵に魔法ダメージを与える ・刃の持続終了時に刃が爆発して、範囲内の敵に魔法ダメージを与える ・刃の持続中に、「月影」で転送できる |
スキル名 | 水晶の棺 |
---|---|
習得Lv | Lv50 |
CT | 40秒 |
効果 | ・自身に8秒間、「ダメージ無効」と「妨害無効」を付与する ・発動時間中、自身の移動とスキルの使用が不可になる |
スキル名 | 暗影狩猟 |
---|---|
習得Lv | Lv- |
CT | 20秒 |
効果 | ・5秒間、暗影状態に入りステルスになる ・発動時間中、自身に「速度+30%」を付与する ・発動時間中、通常攻撃が近接攻撃になる ・自らステルスを解除すると、その後5秒間、自身に「妨害無効」を付与する |
『ドラブラ』関連記事
ランキング
リセマラ | 最強職業 |
スポンサーリンク
職業 一覧
村雨 | 鷹狩 |
執行者 | 共生 |