セレンシアサーガドラゴンネスト(セレサガ)のバトル時におけるキャラの操作方法をご紹介。通常攻撃、回避、スキル、必殺技などの基本操作のほか、ウォーリアー、アーチャー、クレリック、ソーサレスなどの操作方法を記載しているので、ドラネス攻略の参考にどうぞ。
キャラの操作方法 | |
---|---|
ウォーリア | アーチャー |
クレリック | ソーサレス |
▼移動 / 通常攻撃 / スキル
▼回避 / アイテム / オート
▼一時停止 / 画面回転 / 集中 / 防御
▼操作キャラ / 仲間キャラ / 必殺技
▼ウォーリアの操作
▼アーチャーの操作
▼クレリックの操作
▼ソーサレスの操作
移動 / 通常攻撃 / スキル
コントローラー
操作キャラクタ―を移動させるボタン。上下左右、ナナメへの移動が可能。
攻撃ボタン
通常攻撃で敵を攻撃するボタン。「特殊ボタン」と組み合わせて、コンボスキルを発動できる。
また続けてタップすると、連続攻撃する。
特殊ボタン
キャラクタ―別の特殊攻撃やコンボスキルを発動するボタン。コンボスキルは攻撃ボタンと組み合わせで、さまざまな種類がある。
回避 / アイテム / オート
回避ボタン
回避や前転などを操作するボタン。コントローラーと一緒にタップすることで反応する。
「コントローラー」を避けたい方向へタップし、同時に「回避ボタン」をタップすることで、敵の攻撃を回避できる。
アイテムスロット
戦闘で使用できる消費アイテムを表示。アイテムのアイコンをタップすることで使用する。
オートボタン
オート機能のオンとオフを切り替えるボタン。オート発動時は、操作キャラクタ―が自動で戦闘してくれる。
スポンサーリンク
一時停止 / 画面回転 / 集中 / 防御
一時停止ボタン
戦闘を一時的に停止できるボタン。一時停止後は、「リタイア」か「リトライ」などを選択できる。
画面回転ボタン
画面の縦横を切り替えるボタン。オンの場合は、端末を縦にすると、縦画面でプレイできる。
集中攻撃ボタン
仲間への指示ボタン。操作キャラクタ―が攻撃している敵を、仲間が集中攻撃してくれる。オフに戻すと散開する。
防御ボタン
仲間への指示ボタン。仲間が敵の攻撃を避ける行動をとる。
操作キャラ / 仲間キャラ / 必殺技
操作キャラクター表示
操作中のキャラクタ―を表示。現在のHPやスタミナ、必殺技ゲージを確認できる。
仲間キャラクタ―表示
仲間キャラクタ―を表示。または操作キャラクタ―切り替えボタン。仲間の状態を確認でき、アイコンをタップすると操作キャラクタ―と入れ替わる。
必殺技ボタン
必殺技を発動できるボタン。キャラクタ―の必殺技ゲージ(キャラアイコン右のゲージ)がマックスになると表示され、タップすると必殺技を発動する。
必殺技ゲージは、敵を攻撃したり被弾することで溜まっていく。
スポンサーリンク
ウォーリアーの操作
ウォーリアーは火力に長けたジョブ。攻撃モーションは遅めでリーチが短いが、攻撃力とおしの強さで敵を圧倒する。
詳細なウォーリアの操作 |
アーチャーの操作
遠距離から攻撃できるジョブ。攻撃速度がはやく、遠距離から敵に連撃を浴びせることが可能。手数で勝負しよう。
詳細なアーチャーの操作 |
スポンサーリンク
クレリックの操作
詳細なクレリックの操作 |
ソーサレスの操作
範囲攻撃を得意とするジョブ。近中距離の間合いで敵を攻撃できる。ザコ掃討に長けているので、敵が密集したエリアに必殺技を投下すると爽快。
詳細なソーサレスの操作 |